先週末、以前に治療した奥歯のかぶせ物がぽろっと取れました。
かれこれ10年前位に治療したものだったか。
それで、急いで歯科医に行ったら、なんと、かぶせ物の下にあった歯が、ちょっと触るとぼろっと崩れる程の虫歯になってました。
「虫歯の部分を削って、歯茎の高さまで歯が残れば、それを土台にしてかぶせ物できます。」って医師に言われ、削っていったところ・・・
歯茎より下まで削って、やっと虫歯部分がなくなりました。
で、医師から言われた選択肢は・・・
1.とりあえず残った歯を土台にしてかぶせ物するが、歯茎と人工のかぶせ物の隙間に食べかす等がつまりやすく、腫れる場合あり
2.わずかに残った歯を完全に抜いて入れ歯にする
3.わずかに残った歯を完全に抜いてインプラントする
で、オススメは3のインプラントらしいが、保険が効かないので40万円以上かかるらしい。
まあ、そこまでの決意をする前に、とりあえず歯が残ってるので、1でしばらく様子見ましょうっていうのが結論でした。
で、今回は、仮の詰め物をして、来週に継続しての治療です。
そこで、少し歯磨きと口腔洗浄についていろいろ検討しました。
歯科医曰く、歯磨きで、歯茎と歯の隙間にブラシの先が届くのは最大でも2mm程度。でも磨き方が悪いと、歯茎に傷をつけたり、汚れが取れていなかったり。
う〜ん、どうすればいいのか・・・
ネット通販や電器店を見に行ってみると、
・電動歯ブラシ
・口腔洗浄機
の2つの存在がありました。
電動歯ブラシは、もう一般的ですね。私も、以前は電動歯ブラシを使っていました。でも、最近の電動歯ブラシは、音波などかなりすごくなってました。が、今回の問題は、歯磨きでも落としにくい汚れを残さないこと。
で、歯磨きと併用で効果を出す、口腔洗浄を当家でも導入しようかと。
まあ、簡単に言えば、水を細いノズルで噴出して、汚れをはじき出すっていう単純明快なものです。
水圧の当たる前後の血流により、歯槽膿漏等の弱った歯茎の改善にも効果があるようです。私は、少しでも歯間と、歯と歯茎の間の磨き残りが除去できればと思ってます。
何種類かあるのは、こんな感じ。
リコー エレメックス 「デントレックス 」口腔洗浄器

特徴は、水を出すノズルにブラシが付いているものがあり、水圧+ブラシで歯茎との間の汚れ掻きだしとマッサージができるようです。
うちで買おうと思ってるのはこれ。
磁気口腔洗浄器 ハイドロフロス

水圧は他の機種よりもちょっと弱めっぽいのですが、磁気装置によって水をイオン化して、プラーク等が付きにくい状態にしていくらしい。自分だけだと水圧重視でも良いのですが、まあ、家族で使うつもりなので。
近くの家電量販店で実機が見れたのはこれ、
ブラウン オーラルB 口腔洗浄器 オキジェットイリゲーター

さすがブラウン・・・値段も高め。
ノズルの先がくるくる回ったりしてなんか効果ありそう。
でも、特殊なノズルだからこそ、なんか消耗部品(ノズル)の交換で維持費かかりそうで。
まあ、購入したら、使ってみてから効果を書いてみたいと思います。
歯は大事にしようね〜〜。反省・・・
posted by Lucky Penny at 22:02| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
気になる商品
|

|