2011年03月17日

出社・・・

今、実は2社に兼務出向している。
本務の方の会社は、今回の地震以降の停電、節電、交通事情に配慮し、火曜日から在宅勤務を可としており、もう一社も同様。

事業運営に必要な最低限の要員に絞り、管理職はシフト体制。
ってことで、なんと私は21日まで出社が無い。

が、兼務のもう一社の方でなんだか担当だけでは話が進んでいない案件があり、今日はそちらの件で出社。いつも定時よりも1時間早く出社してるのだが、更に1時間早く出てみたら、電車ガラガラ。
会社に7時前に着いてしまった。

結局、途中で本務の方の会社からも電話がかかってきてフロアを移動してそっちの打ち合わせもして、別の会社に戻ったら・・・ビル内アナウンスが・・・「経済産業省より・・・大規模停電の恐れがあります。残業を控え、帰宅を考慮してください・・・」って。

もともと在宅勤務扱いの日だったし、7時から働いているので遠慮なく帰宅の途へ。

でも、地下鉄に乗ってる時に、停電したらどうしようって思いながらってのは、すごく時間を長く感じた。乗り換えて地上を走る電車に乗ったら、まだ明るかったので気持ちが楽になった。

日本人て、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」って人種だよね。
まだまだ危機意識を高く持たないといけない状態だって認識して、行動を控えたり、節電に努めないとね。

あ、私の会社は節電で業務をする部屋の電気もほぼ点いておらず、暖房も無しで結構寒かったけど、皆文句も言わずに最低限の人数で仕事してた。案外、会社ってオフィスに居なくてもできる仕事って実は多いんだよね。
posted by Lucky Penny at 23:32| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。