少年野球チームの練習の中止の決定や、その連絡等を、少しでも早目の時間に案内できるように、天気予報で雨になりそうな週末の日は、明らかに天気の良い週末よりも1時間近く早く起きて行動開始です。
・・・他のコーチ陣は、雨だからのんびり寝よう・・・なのですが、チーム運営をしている事務局側はなかなか大変です。
6時半には家の窓を開けて外の様子を確認し、雨が降っていても上がりそうか否かをYahoo天気予報などとにらめっこしながら考慮。
雨がやんでいても、前日から降っている場合には、グランド状況の確認を。
7時には連絡窓口の各学年担当に連絡を入れて・・・となります。
今日は、朝に雨を確認してたので、6時には中止判断を事務局ではしてたのですが、午後に予定していたリーグ戦の対戦相手に連絡をしたり、今日集めるはずだった夏合宿の参加申込を出していない人へのメールでの催促をしたりと、やっぱり普段よりも早い時間から動いてました。
さらに、次男が地区の選抜チームのメンバーにも選ばれたので、そちらのミーティング(雨で練習中止なので)にも行き、7月から8月にかけて、大変な状態になりそうだと実感してました・・・予定が、土日でビッチリ入ってる。平日は仕事で、いっぱい、いっぱいで。
まあ、なんとかなるのでしょうけどね・・・