2007年06月30日

オスグット

今日、長男と何気ない会話をしてて出てきた言葉「オスグット」。

なんじゃ、そりゃ?と彼に聞いたら、膝のお皿の下部分の部分が右足だけぽっこりと膨らんでいて、「これが病気みたい」って。

彼は中学に入ってサッカー部に入り、全くの初心者なのですががんばっているようです。その中で、サッカー部の友人達が、こんな風に腫れているのは「オスグット」という病気で、ひどくなるとすごく痛くなるよって教えてくれたみたいで、実際にその友人達も病院に行って診断され、サポーターを着用しているみたいで。

で、オスグットとは何か・・・

「オスグット・シュラッター病」

小学校から中学校のスポーツをする男子に多い病気らしく、膝蓋骨のすぐ下で、つまり膝の皿の下部分で、膝蓋腱が脛骨粗面に付着する部位の痛みを生じる病気らしい。膝をよく使うスポーツをする子どもがよくなってしまう病気とか。成長痛と言われたりもするらしいが、確かに、うちの長男は左利きで、利き脚は左。そして軸足になる右足がこの状態に・・・

う〜ん、今は痛くないらしいので、早目にサポータ買って、負担軽減させておくか・・・









こんな感じのサポータらしい・・・フリーサイズだったら子供にもあうのかな?あ、でも子供に多い病気だから考慮されてるか?

少年野球でも、野球肘や様々な病気があります。
子ども達のスポーツというのは、痛いと言われるまで大人が気付かないことが多いので、ちょっと位は我慢するっていう子供の場合は注意が必要ですね。まあ、毎回、痛い、痛いといろんなところが痛くなる子供もいるのですが、どの程度痛いのかはやはり分かりませんものね。
posted by Lucky Penny at 23:59| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月27日

野球親父・母の必須アイテム?

同僚が案外、野球青年(すでにオヤジか?)で、草野球をしているようです。その同僚が、少年野球のコーチしているのならこれでしょう!って薦めてきたのが、



これ・・・「指導者魂」ってTシャツ。
そうそう、実は、このシリーズ、少年野球のコーチ陣でも話題になってました。
特に、この「野球女神」


この文言をそれぞれ、ぜひ読んでもらいたい・・・笑

かなりヒットします。いや、ランニングホームラン級かも。

そして、このショップのいろいろな同シリーズTシャツ見てたら、

「野球親父魂〜嫁はかなり怒ってる」。
う〜ん、うちのチームの監督に買ってあげようかなあ〜〜。

んで、私が欲しいのはこれ





う〜ん、なかなかおもろいですよね。
ちょっと自分でデザインできるなら、ステッカー位は作れるか?

野球以外にもいろいろな魂語録での商品売ってて、必見です。
posted by Lucky Penny at 22:14| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 少年野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月24日

ブログ書けてな〜い

平日は仕事が忙しく、週末は少年野球が忙しく、ブログが書けてません。

まあ、もう一点言えば、出張などもないし、なんだかブログネタ探しも出来ていないし、ってことかな。

今日も少年野球の練習でしたが、途中から雨。ですが、勢いで雨の中、時間いっぱい練習してました。

最近の悩みは、嬉しい悩みかもしれませんが、少年野球チームの選手数が53名も居ること・・・4年生以下で27名も居ます。
そして、今日、また1名入部申込書を受け取って帰った2年生が。(^^;)

こんなに人数が多いと、キャッチボールもできないレベルから、大人と同等に野球できるレベルまで幅広く、必然的に学年は同じでも練習メニューを分けてやらないといけなくなり。なかなか大変な状態です。
posted by Lucky Penny at 21:57| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月10日

長男の誕生会

20070610.jpg

今週の13日が長男の誕生日なので、平日だと家に早く帰ってお祝いって多分確実にできないので・・・今日、早めの誕生会を。

近くの「牛角」へ。久しぶりです、牛角。
メニューが一新というかかなりデザインが変わってた。

ファミリーセットみたいなのもあったが、結局、単品でいろいろ頼んで食べまくり。

いや〜、いつの間にか、長男も次男も大きくなったと思う今日この頃。
posted by Lucky Penny at 23:16| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月09日

MEGA TERIYAKI

20070609_1.jpg

今日、長男が昼飯でマクドナルドを買って食べてました。
・・・話題の、「MEGA TERIYAKI(メガ・テリヤキ)」。

う〜〜、カロリー高いのが一目瞭然。
テリヤキバーガーのパティが多い上に、チーズまで乗ってるとか。

この普通のテリヤキバーガーのなんとかわいらしいことか。
20070609_2.jpg

今日は、少年野球の練習のために出かける準備をしてたところに、音を立てての大雨。で、もう、これは練習できないだろうと判断し、コーチ会の三役に問い合わせを出したら、数名がすぐに中止でいいでしょうって賛同いただけたので、保護者へすぐ練習中止連絡を。
すると、どういうことでしょう・・・雨が止んで晴れ間が。

Yahooのピンポイント天気予報を見ると、一日、よわ〜い雨が時々降るってことで、ここまで練習や試合が続いていたので、思い切って練習中止は撤回しませんでした。

午後にはチーム三役会議が予定されていたので、それは雨でも屋内の打ち合わせだから中止にはならないため、急いで午前中に普段は行けない映画館へ子ども達とGO!。スパイダーマン3を見てきました。

そんなこんなで、練習無しでも結局ドタバタとしており、これじゃあ、平日の疲れが抜けないよね〜〜って自分で反省してみたり。(笑)

あ、マックですが、私はテリヤキ自体が好みではないので、このメガテリヤキにはあまり魅力を感じません。それより、新宿にOPENしたバーガー・キングに行きたいなあ〜。ワッパー、たべた〜い。
posted by Lucky Penny at 23:59| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 新製品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月06日

Hit&Run

20070606.jpg

月刊誌です。
先週末、床屋に次男と行った時に、待ち時間を持て余しそうだったので書店でぱっと目に付いたこの情報マガジンを手に取ってレジに持っていったら800円。・・・もっと安いのかと思って値段も見てなかった(涙)

ですが、中を見て、結構良いかなと。

「小・中学生と指導者のための軟式野球クリニック&マガジン」といううたい文句な雑誌だけあり、結構記事が充実。

丁度、タイムリーな話題で、試合後のピッチャーの肩などのアイシングは良いのか必要なのか・・・がコーチや監督と話していたところに、アイシングは筋肉を冷やすことで酸素が十分にいきわたらなくなり、疲労物質を取り除くのが遅くなる・・・などの記事があり。
まあ、アイシングは炎症を抑えるってのはあるので、疲労を軽減するのとどちらが・・ってところですが。

高酸素濃度のチューブに入るのが一番か?笑

まあ、こんな雑誌なども読みながら、自分が野球経験の無いものの、少年野球で子供達の怪我や故障を少なくしたり、上手くなってもらうための練習の工夫ってなんだろ〜って考えたりも楽しんでます。
posted by Lucky Penny at 22:37| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 少年野球 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月05日

麻婆豆腐

20070605.jpg

同僚と、仕事帰りにちょっと立ち寄って飲んで食ってきました。

「四川料理 赤坂 重慶府 新宿マインズタワー店」。

そこで、陳麻婆豆腐等などを食したのですが、「ちょっとビールを一杯飲んで帰ろう〜」の話だったのが、麻婆豆腐がかなり辛くてビールがすすんでしまい・・・(笑

ここは、ランチタイムはいろいろなメニューが900円だったかな。ご飯お代わり自由でスープとザーサイも付きって、なんかの機会で一度利用して、美味しかったので、同僚を誘って夜に行ってみたのです。

夜のディナーメニューも900円だったか980円だったかで、ご飯とスープ付き・・・いいかも。

今回は、あえてディナーセットにはせずに、陳麻婆豆腐、五目チャーハン、焼き餃子というメニューを男二人で・・・でも、結構多かった。
ディナーメニューは「麻婆豆腐」で単品で頼むと「陳麻婆豆腐」で。何かが違うのか・・・かなり辛くてうま〜〜いというのは間違いありません。

普通のオフィスビルの地下なので、混んでいないのもかなりGood.

まあ、仕事のうっぷん晴らしというよりも、料理の辛さと美味しさで盛り上がってしまった夜でした。
posted by Lucky Penny at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月02日

運動会

長男の中学校運動会でした・・・

ちょっと、朝に次男の少年野球チームの方で、グランドのトイレの鍵が壊れて開かないとか、3チームある内の1チームのコーチが仕事等で全員出れないとかが朝、突然入り、コーチの割り当てのやり直しや鍵の修理を手配したりと、練習を休んで運動会の応援に専念するはずだったのに、結局最初から行けませんでした。

で、長男の徒競走は見れず・・・
でも、その後のクラス対抗リレーは、クラス全員が走るリレーなのですが、人数調整で長男が二回走るということで、見れました。案外、ちゃんと走ってて、まあまあ速くて・・・ちょっと安心。

ただ、そんな感じでしか応援に行けなかったので、カメラを嫁さんに託していたら・・・写真も少なくピンボケばかりで・・・

声援に一生懸命になってしまい、ピントも合わせずにシャッター押してたり忘れていたりしたみたいでした。ショック・・・

で、午後に次男の野球チームの練習試合もあり、そちらも急いで見に行きましたが、以前に20対0で負けたチームに、7対4で勝ちました。
う〜ん、成長したのか、相手の調子がいまいちだったのか。前者であると信じたいのですが、大きなミスもなく、ガタガタと崩れてしまわないチーム力にはなってきたと感じました。点を取られても切り替えて取り返していけるって感じで。大事なことかも。

・・・夕方、さすがにイベント目白押しで気持ちがお疲れ状態だったので、つまみになりそうな惣菜を買って来て17時過ぎから自宅で酒飲みを始めてました。またまた日焼けで喉が渇き、とっても美味しいお酒でした。
posted by Lucky Penny at 23:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月01日

凄味

20070525.jpg

新製品ですね。多分。
名前が凄い・・・「凄味(すご味)」

発泡酒ですが、味が分かりませんでした。
なんで味が分からないか?コンビニで買った「辛口ヤキソバ」を食べながら飲んだので、口の中が唐辛子味でいっぱいで(笑)
でも、ドライ感というかアルコール度数の高さと口の中で濃くよりもキレという感じのするのは思いました。まあ、発泡酒ですが・・・

さて、
今週は、毎日のように深夜近くの帰宅で、ブログ書く気力がありませんでした・・・・

今日は、仕事が早く終わるだろうと思っていたので、同僚とぱっと飲み行こう〜〜って言っていたのに、捕まりました・・・人員工数というか人件費管理のための、業務負荷計画立案ということで、システムのリリースや業務統合などで自分のチームの業務がどう推移するかって。

私は、「う〜ん、どうせ細かく決めても後で状況変わるから、小さいことを細かく決めなくてもいいんじゃないの?こんな感じかな〜程度で。」と思ってざっくりと以前に出していたもので少し追加や削除した程度だったのですが・・・他のチームの検討も一緒にやるはめになり。まあ、強く関係するので仕方ないのだけど、6ヶ月先に5%程度この作業の負荷があがるかも・・・って。う〜ん、机上の空論というのはそういうのを言うと思うのだが。

で、結局飲みにいけず、終電で帰宅。
飲みに行くと行ってあったので、夕食もないため、コンビニでこの発泡酒と辛口ヤキソバを深夜1時過ぎに食べてました・・・

posted by Lucky Penny at 00:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 新製品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。